シカの似顔絵の藤河るりです。
36才で卵巣がん(Ⅰc)と診断され卵巣・子宮全摘手術・抗がん剤治療をしたことを漫画にしてます。
治療中のこと、術後のこと、現在のこと、日々のあれこれ。
以前こちらの記事「入院お役立ちグッズ」で
たくさんの方(現在85名様の方)に書き込みをして頂きました![ビックリマーク]()
![ビックリマーク](http://stat100.ameba.jp/blog/ucs/img/char/char2/039.gif)
本当にありがとうございました![ドキドキ]()
![キラキラ]()
![ドキドキ](http://stat100.ameba.jp/blog/ucs/img/char/char2/031.gif)
![キラキラ](http://stat100.ameba.jp/blog/ucs/img/char/char2/123.gif)
どのコメントも経験された方ならではのお役立ち情報で、全部読ませて頂きながら、これは一度ランキングを集計したい!
これ以上ないお役立ち情報なのでは!
と思いつつなかなかまとめられずにいたところ、お友達のサミ~さんに集計のお手伝いをしてもらって、やっとお届けすることができました
(サミ~ありがとう!)
![ニコニコ](http://stat100.ameba.jp/blog/ucs/img/char/char3/024.png)
ではでは早速!
今回は1~3位(3位は3点ありがます)をご紹介です![ビックリマーク]()
![ビックリマーク](http://stat100.ameba.jp/blog/ucs/img/char/char2/039.gif)
1位はやっぱりS字フック![ビックリマーク]()
![ビックリマーク](http://stat100.ameba.jp/blog/ucs/img/char/char2/039.gif)
ひっかけるパイプの太さが合わないこともあるそうなので、確かめておくのがいいようです。
片側がマジックテープになっているものが良かったというお声もありました。
マストアイテムですね!
2位はウェットティッシュ
片手で出せるタイプのものがおススメ。
やはりこちらも手をふくのはもちろん、テーブルを拭いたり、お役立ちとの声多数。
3位は同表で3点
バスタオル・フェイスタオル
お風呂用はもちろん、大きいバスタオルはひざ掛けや肩掛けになったり、枕、足枕としてさまざまな使い方ができるアイテムです。
ふりかけ
薄味の病院食。ふりかけや味のりに助けられたとの声多数。
私も持っていけばよかった…!
(追記:病状によって食べられなかったり塩分制限などがあるとのこと。要確認)
ミニバッグ
机の荷物をまとめたり、ちょっとした院内の移動の時に荷物を入れられたり。
バッグインバッグ、エコバッグもよかったとのお声もありました。
次回は4位~をご紹介します![ニコニコ]()
![ニコニコ](http://stat100.ameba.jp/blog/ucs/img/char/char3/024.png)
発売中
Amazon